クニガミシュスラン

クニガミシュスラン

クニガミシュスラン 奄美の絶滅危惧種 雲霧林帯の林床に自生 山地尾根の雲霧林帯の林床に生える小型の地生ラン。茎は長く葡匐し、先は直立し、花序を含めて長さ10~15㎝、疎らに5~8葉を互生する。葉は卵状~卵状長楕円形、長さ2~3㎝。総状花序は頂生し、数花をつける。花は緑褐色を帯びた淡紅白色。本種は徳之島高地の2ヵ所に生育地があるが、これまでいずれもツユクサシュスランとされていた。 奄美の野生ラン スライドショー アカバシュスラン2017年3月12日 アキザキナギラン2017年3月12日 アコウネッタイラン2017年3月12日...
シマシュスラン

シマシュスラン

シマシュスラン 奄美の野生ラン 葉の表面は繻子織物似 常緑広葉樹林下に生える小型の地生ラン。茎はやや葡匐しながら直立し長さ8~10㎝に達する。狭卵形の葉は長さ2~4㎝で3~5枚を互生する。花の径は約1㎝で、赤味がかった緑褐色を呈する。名の繻子蘭は葉の表面がなめらかで光沢のある繻子織物に似ているため。 奄美の野生ラン スライドショー アカバシュスラン2017年3月12日 アキザキナギラン2017年3月12日 アコウネッタイラン2017年3月12日 アワムヨウラン2017年3月12日 アマミカヤラン2017年3月12日...
ダイサギソウ

ダイサギソウ

ダイサギソウ 奄美の野生ラン 花はシラサギの飛ぶ姿 山地の日当たりのよい林緑に生える地生ラン。茎は花序を含めて長さ30~60㎝。葉は長楕円状披針形で7~10㎝。4~7葉を互生する。花は長さ2~2.5㎝。大鷺(サギ)草の名は、美しい白色花をシラサギの飛ぶ姿に見立ててつけられた。そのため最近は生育地からほとんど姿を消した。 奄美の野生ラン スライドショー アカバシュスラン2017年3月12日 アキザキナギラン2017年3月12日 アコウネッタイラン2017年3月12日 アワムヨウラン2017年3月12日...
ツルウリクサ

ツルウリクサ

ツルウリクサ 奄美の絶滅危惧種 奄美大島が国内最後の自生地 林縁に生える葡蔔性の多年草。 葉は対生で卵形、長さ1.5~2.2cm。花は茎上部の葉腋に単生し、花冠は紫色で長さ2.5cm、筒状で先は唇形となり、下唇は大きく3片に裂ける。本種は奄美大島では今でも群落になった自生地を見ることができるが、沖縄島や宮古島では相次ぐ開発のため絶滅した可能性が高いという。 奄美の野生ラン スライドショー アカバシュスラン2017年3月12日 アキザキナギラン2017年3月12日 アコウネッタイラン2017年3月12日...
ハマトラノオ

ハマトラノオ

ハマトラノオ 奄美の絶滅危惧種 花は美しいコバルト色 海辺の草原や岩場に生える多年草。葉は対生で多肉質。 葉柄はなく、楕円形~倒卵状楕円形、長さ4~9cm、幅1.5~4.5cm、中央部以上に鋸歯があり、上面は光沢があり無毛。 花は総状花序により密生し、長さ7~8mm、コバルト色。 本種はかつて奄美大島及び、徳之島の西海岸に多く見られたがほとんどの生育地が消失。 別名:カントラノオ 奄美の野生ラン スライドショー アカバシュスラン2017年3月12日 アキザキナギラン2017年3月12日 アコウネッタイラン2017年3月12日...