カシノキラン

カシノキラン

カシノキラン 樫の木に多く着生 常緑広葉樹林内の樹幹に生える着生ラン。茎は短く先端は斜上し、長さ1~4㎝。葉は革質で5~15枚、2列に互生し、倒披針形、長さ3~6㎝。花は総状花序から4~10個密につける。奄美諸島にはこれまで16種の着生ランが見つかっているが、その中で最も普通に見られる着生ラン。和名『樫の木蘭』はブナ科のカシ類に多く着生することにちなむ。 奄美の野生ラン スライドショー アカバシュスラン2017年3月12日 アキザキナギラン2017年3月12日 アコウネッタイラン2017年3月12日...
キバナノセッコク

キバナノセッコク

キバナノセッコク 奄美の野生ラン デンドロビュームの仲間 常緑広葉樹林内の樹幹や岩上に生える着生ラン。偽球茎の長さは普通20~50㎝で垂れ下がる。花は偽球茎の先端の節からでる総状花序に3~5個つける。花被片は淡黄緑色、唇弁の内側中央に紫褐色の波紋がある。デンドロビュームの仲間は本種を含めて全世界に約1300種が分布しているが、その中心は東南アジアのモンスーン気候地帯である。 奄美の野生ラン スライドショー アカバシュスラン2017年3月12日 アキザキナギラン2017年3月12日 アコウネッタイラン2017年3月12日...
クスクスラン

クスクスラン

クスクスラン 奄美の野生ラン 園芸採取などで絶滅寸前 常縁広葉樹林内の渓流沿いの樹幹に生える大型の着生ラン。根茎は匍匐し、長さ3~7㎝間隔で偽球茎をつけ、1葉をつける。葉は革質。線状長楕円形、長さ10~18㎝。花は淡黄色で、紫色の数本の条線が入る。本種はかつて奄美大島中南部の原生林内で見事な群落が見られたが、園芸採取などのため最近ほとんど見かけなくなった。 奄美の野生ラン スライドショー アカバシュスラン2017年3月12日 アキザキナギラン2017年3月12日 アコウネッタイラン2017年3月12日...
コケタンポポ

コケタンポポ

コケタンポポ 小型の渓流沿い植物 洪水時に水没するような河川中流域の日当たりのよい岩上に生える小型の多年草。葉は20枚ほど出て、放射状に展開する。葉は倒披針状楔形で、長さ2㎝。花は花茎の先端に頭状花序を1個つける。花色は白色~淡黄色で、花径は1.5㎜。奄美大島中南部の渓流沿いにはかつて自生地が数ヶ所あったが、相次ぐ河川開発などにより激減した。 奄美の野生ラン スライドショー アカバシュスラン2017年3月12日 アキザキナギラン2017年3月12日 アコウネッタイラン2017年3月12日 アワムヨウラン2017年3月12日...
サガリバナ

サガリバナ

サガリバナ 夜に開花する芳香植物 マングローブ林内及び海岸湿地に生える常緑の小高木。高さ10m、直径40㎝に達する。樹皮は暗灰色。葉は倒卵状長楕円形、長さ10~30㎝。総状花序は下垂し、長さ20~60㎝。花は白色または淡紅色。おしべの数はきわめて多く、長さ3~4㎝。果実は卵円形~長楕円形、長さ5~6㎝。花は夕方頃から咲き始め、明け方に落下。 奄美の野生ラン スライドショー アカバシュスラン2017年3月12日 アキザキナギラン2017年3月12日 アコウネッタイラン2017年3月12日 アワムヨウラン2017年3月12日...