ナギラン

ナギラン

ナギラン 奄美の野生ラン 小型のシンビジューム 暖温帯~亜熱帯の山地林床に生える常緑のラン。偽球茎は連珠状に並び、先端に数個の鱗片葉と1~3個の葉をつける。葉は披針形、長い柄があり、葉先の緑に微鋸歯がある。花茎は高さ10~15㎝。花色はアキザキナギランの黄緑色に対し、本種は全体に白色で、唇弁や花弁に赤い斑紋がある。和名は『梛蘭』で、イヌマキ科のナギの葉に似ていることから。 奄美の野生ラン スライドショー アカバシュスラン2017年3月12日 アキザキナギラン2017年3月12日 アコウネッタイラン2017年3月12日...
フウラン

フウラン

フウラン 奄美の野生ラン 芳香放つ着生ラン リュウキュウマツやイタジイの樹幹や近海地の岩上に生える小型の着生ラン。茎は長さ5~15㎝、しばしば分枝し、多数の葉を2列に互生。葉は革質、広線型、長さ6~12㎝。総状花序は腋生し、長さ5~7㎝、2~5花をつける。花は帯紫白色で芳香がある。奄美大島東海岸の崖地ではかつて本種の見事な群生地があったがほとんどが消失した。 奄美の野生ラン スライドショー アカバシュスラン2017年3月12日 アキザキナギラン2017年3月12日 アコウネッタイラン2017年3月12日...
ヤクシマヒメアリドオシラン

ヤクシマヒメアリドオシラン

ヤクシマヒメアリドオシラン 奄美の野生ラン 林床の小形の地生ラン 常緑広葉樹林下に生える常緑の小型の地生ラン。茎は葡匐しながら先は直立する。葉の大きさは7~20㎝で2~5枚を互生する。花は総状花序に1~3個つける。がく片及び花弁は淡黄緑色。唇弁は白色で時に淡紅色を帯びる。名は『屋久島姫蟻通蘭』で、葉の形状がアカネ科のヒメアリドオシに似ていることからつけられた。 奄美の野生ラン スライドショー アカバシュスラン2017年3月12日 アキザキナギラン2017年3月12日 アコウネッタイラン2017年3月12日...