ハマジンチョウ

ハマジンチョウ

ハマジンチョウ 奄美の絶滅危惧種 南方系の漂着植物 海岸湿地に生える常緑低木。高さ1~2m、茎は分岐し小枝は太い。葉は互生、倒披針形、長さ6~12㎝、やや多肉質。花は葉腋に1~3個、漏斗状、長さ2.5~3㎝、淡紅紫色。果実は球状、径約1㎝。奄美市住用町内海周辺には奄美大島で最大の群落があったが、海岸開発などにより年々株の勢いが衰退している。 奄美の野生ラン スライドショー アカバシュスラン2017年3月12日 アキザキナギラン2017年3月12日 アコウネッタイラン2017年3月12日 アワムヨウラン2017年3月12日...
ミヤビカンアオイ

ミヤビカンアオイ

ミヤビカンアオイ 奄美の固有植物 奄美大島中南部に自生 奄美大島中南部の山地林床に生える多年草。葉は卵状楕円形、葉の表面は深緑色で雲紋がない。長さ5~9㎝。幅3~7㎝。花は小型で径1~1.5㎝。花梗は長さ5~15㎜で無毛。がく裂片は広卵状3角形でやや平開し、長さ8㎜。奄美大島には小型のカンアオイが本種を含め3種が自生しているが、いずれも絶滅の危機に瀕している。 奄美の野生ラン スライドショー アカバシュスラン2017年3月12日 アキザキナギラン2017年3月12日 アコウネッタイラン2017年3月12日...