シコウラン 奄美の野生ラン 花色は指甲(爪)色 常緑広葉樹林内の苔むした樹幹などに生える着生ラン。全株無毛。偽球茎は卵形、長さ1.5~2㎝。葉は厚い革質、長楕円形、長さ8~15㎝、幅2.5~4㎝。花茎は長さ11~15㎝。花は帯紫で花茎の先端に2~5個?形状に咲かせる。本種の和名『指甲蘭』は、花色が指甲(爪)色をしていることに由来する。 ← ダイサギソウ シマシュスラン → アカバシュスラン アキザキナギラン アコウネッタイラン アワムヨウラン アマミカヤラン イモネヤガラ オナガエビネ オサラン オオオサラン オキナワチドリ カクチョウラン キバナノセッコク クスクスラン コゴメキノエラン サガリラン シマシュスラン シコウラン ダイサギソウ タイワンショウキラン タカツルラン ツルラン トクサラン ナゴラン ナギラン ハルザキヤツシロラン ヒメトケンラン フウラン ヤクシマヒメアリドオシラン ユワンツチトリモチ リュウキュウサギソウ 0コメント コメントを提出 コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント 名前 * メール * サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 上に表示された文字を入力してください。Submit Comment email confirm* post date* 日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)
0コメント